暮しの器 「むぎわら」の日記

元「暮しの器むぎわら」店主の独り言

2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

こごみを食す

春の山菜のひとつにこごみがあります。 色彩、形、香り、食感がいいですね。 会津のこごみをたくさんいただき早速調理し楽しみました。 (おひたし) (てんぷら、筍と共に)

アケビの花2種

アケビにはアケビとミツバアケビがあるとのこと。 花もそれぞれに特徴があります。 美味しいのはミツバアケビ。 花が盛りです。 (アケビの花) (ミツバアケビの花)

画工人渡辺俊明さんの作品

現在当店にはこんな渡辺俊明さんの作品があります。 ご覧いただければ幸いです。 (陶板画 パリの子供 1997年) (陶板部屋名札「御手洗」) (多色木版画) (多色木版画) (九谷染付ぐい呑と九谷色絵ぐい呑) (九谷色絵盃2種)

杉本立夫さん、加藤静允さんの酒器

現在当店にはお二人の酒器が多少あります。 ひとつは2004年11月の遊泥二人展での寄せ酒器です(ただし杉本さんの盃に少し傷があります)。 他は杉本立夫さんの酒器です。 ご覧いただければ幸いです。 (寄酒器箱書き) (箱の裏書きと酒器) (杉本立夫…

さくら、さくら

桜は今満開です。 散歩の途中の花見です。

三宅義一(三宅吹硝子工房)さんの吹ガラス展のご案内

5月の企画は三宅さんの初の個展です。 三宅さんは舩木倭帆さんのお弟子さんで、現在岡山市内で生活のガラス器を作り続けています。 今回新作もいろいろ作っていただきました。 期間は5月3日(土)から13日(火)までです。 なお同時期に山田絵美子さん…

花よりお重?

桜が咲くと桜のもとでお酒と弁当をいただきたいですね。 でもこの時期夜は冷えるので我が家でいただきました。

和楽会(和菓子を楽しむ会)参加者募集のお知らせ

当店では和菓子好きなお客様と和菓子屋さんのご協力のもと、和菓子を楽しむ会(和楽会)を始めることになりました。 内容は次のとおりです。詳しくは当店までお尋ねください。 なお、1回目は5月17日(土)に平田屋の平田征行さんの和菓子をいただくこと…

土屋由起子さんの絵唐津

土屋さん(由起子窯)は唐津で作陶されています。 唐津の中里隆さんのお弟子さんで主に食器を中心に作り続けています。 唐津の器は一見地味ですがとても料理が映えます。 今回絵唐津の約4寸の小皿(鉢)が4種類入荷しました。 機会がございましたらご覧く…

4月のテーブル展「古伊万里の器展」が始ります

4月のテーブル展は古伊万里を中心とした、いわゆる骨董の器展です。 期間は4月3日(木)〜22日(火)までです。 現代の器の中に骨董の器が混じると少し楽しみが広がるように思います。 今回京都にある骨董茶房「大吉」さんの若きご主人、杉本理さんに普…