暮しの器 「むぎわら」の日記

元「暮しの器むぎわら」店主の独り言

2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

新春の最初のテーブル展は益子の遠藤薫さんです(予告編?)

1月4日(金)からは遠藤さんのテーブル展が始まります。 遠藤さんは粉引き、灰釉の器を中心に製作されています。 テーブル展にもかかわらずかなり頑張っていろいろな器を作っていただきました。 4寸から8寸までの皿や鉢、得意としている片口、角皿などです…

今年もありがとうございました

本日(29日)で今年の営業を終了させていただきます。 今年も一年ありがとうございました。 来年は1月4日(金)から営業いたします。 新春最初の企画は遠藤薫さん(益子)のテーブル展です。 粉引きを中心とした器の展示です。 ご覧いただければ幸いです。 今…

年末・年始の営業について

本年ももう少しですね。 さて年末・年始の当店の営業は下記のとおりですのでよろしくお願いいたします。 ・年末 12月29日(土)まで営業 ・年始 1月4日(金)から営業 *12月30日(日)〜1月3日(木)までは休業いたします

京都の楽しみ

京都旅行の楽しみの一つに食べることがあります。 それは単なるグルメではなく、京都といるローカルにこだわりながら他の食材を交えて味と旬の調和を図っているということでしょうか。(へりくつ?) 今回の京都行で訪ねたお店(すべて食通の杉本立夫さん、理…

大吉(骨董茶房)さん三宅義一(三宅吹硝子工房)さんを訪ねて

先日京都へ行った際にいつもお世話になっている大吉さんを訪問しました。 カウンターに座り抹茶ミルクを飲みながらの器談義です。 今回大吉さんに展示してあった杉本立夫さんの徳利と浅井庸佑さんの皿、片口を譲っていただきました。 浅井さんの作品は当店では…

角偉三郎さんと有伊さん

私が初めて角偉三郎さんを知ったのは約20年前にNHKで放映された工房探訪でした。 内容はよく覚えていませんが、漆に真剣に取り組んでいるすごい人がいるのだという印象をうけました。 それまで焼物には関心がありましたが、漆器にはあまり興味がありませんで…

角有伊さんのお椀ほか

角偉三郎さん代表作の一つは合鹿椀でしたが、有伊さんもその他にもいろいろな種類のお椀を作っております。 お椀は漆器の原点ですし種類が多いと楽しいですね。 名称もユニークです。 同じお椀でも朱、黒、黒内根来などがあります。 またその他にも下の写真の作…

角有伊さんのテーブル展が始まります

作品も入荷し、明日(6日)からテーブル展が始まります(25日まで)。 角さんのご好意でたくさんの作品を送っていただきました。 テーブル展を少し大きくしたミニ個展となります。 有伊さんは父・偉三郎さんの後を継いでいますが、彼の残した作品を有伊さんな…

角有伊さんのテーブル展が間もなく始まります

12月のテーブル展は輪島の塗師、角 有伊さん作品です。 6日(木)から始まります。 木と漆の特徴を生かしながら普段使いの器を中心に製作しております。 本県では初めての展示となります。 作品が入荷しましたらまたご紹介いたします。