暮しの器 「むぎわら」の日記

元「暮しの器むぎわら」店主の独り言

2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年もお世話になりました

今年はいろいろなことが次々に起き大変な一年でした。 皆様にとってはどんな年でしたでしょうか。店主の拙いブログに今年もお付き合いいただきありがとうございました。 最近は内容がマンネリだ、という声もあります(反省!)。 来年も食や器の楽しさなどを…

年末年始の営業のお知らせ

本年ももう少しで終わりますね。 震災、原発事故、台風災害等散々な年でしたが、お陰さまで当店は何とかこの一年を過ごすことができました。ありがとうございました。 年末は30日(金)まで営業いたします。 年始は1月5日(木)から営業し、同日より24日…

「郡山全集」に掲載していただきました

郡山には地元の人物などを紹介する「郡山全集」というウエブサイトがあります。 このサイトは独自の視点で自由に丁寧に取材し紹介します。 先日取材していただきこの度当店及び私たち夫婦のことが掲載されました。 少し気恥ずかしいのですが機会がございました…

会津本郷焼の窯元を訪ねました

昨日会津実美里町へ行き、窯元などを訪ねました。 大堀相馬焼が原発事故で再開の見通しが立たないため、本郷焼が今では東北最大の窯場になりました。 本郷焼の現状は「窯の美里いわたて」1F会津本郷焼直売所へ行くと分かります。 使いたい器もあるのですが、も…

石川昌浩さんのコップ

ガラス類の器はどうしても寒い地域では夏の使用が中心となりますが、どういうわけかクリスマスが近づくとまた使いたくなります。 石川さんの吹きガラスのコップをはじめて見たのは日本民藝館の売店でした。 ガラスの質感、大らかで素直な形、大きさ、使い心地な…

京都市内散策など〜その他編〜

折角この時季に京都に来たので紅葉を見ようということになりました。 時間もなかったので行ったのは洛北にある圓光寺と鷺森神社のみでした。 いずれもほぼ紅葉は終わりかけていましたが、それでも名残があり楽しむことができました。 京都ではそれほど有名な…

京都でラーメンなど〜食事編〜

京都は関西でもラーメン店が多い街と言われています。 ラーメンはかつては結構食べ歩いたのですが、最近は年のせいかめっきり少なくなってしまいました。 京都でもそのとおりで最近は一回の旅行で一度あるかどうかでした。 しかし今回は時間の関係で2度もいた…

京都の和菓子はエキサイティング〜和菓子三昧編〜

京都に行きますと出来るだけ時間を割いて、いわゆるお饅屋さんとお菓子屋さんを回るようにしています。 今回同行された方々が和菓子好きなこともあり、1日3ケ所を目標にしました。 それ以上になりますと夜のお酒に差し支えますから。 末富、二条駿河屋、亀屋伊…

杉本立夫さんの作品の入荷

今回杉本立夫さんのご厚意により作品を何点か入荷することができました。 多少焼けすぎたり使用したり金直しをしたものもあります。 それでも使って楽しいものばかりだと思います。 杉本さんは現在は作陶されていないので、すべて昔の貴重な作品です。 機会がご…

京都を訪問してきました〜骨董茶房 大吉編〜

今年は震災、原発事故などがあり、当初は落ち込んでいて京都行は諦めていたのですが、後半はこんなときだからこそあえて常に新しい発見のある京都を訪問したいと思うようになり先日訪ねました。 私にとって京都といえば大吉さんという位いつも何かとお世話に…

いちい窯さんの器展が始まります〜テーブル展〜

先日このブログに記載しましたが、いちい窯さんのテーブル展を明日(6日)より25日(日)まで開催いたします。 いちい窯さんは岐阜県土岐市の下石という産地で主に食器を製作されていて、その一部はたち吉さんにも出されています。 今回は赤絵の器を中心と…