暮しの器 「むぎわら」の日記

元「暮しの器むぎわら」店主の独り言

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ぐい呑み倶楽部の開催

今年二回目のぐい呑み倶楽部が下記により開催されます。 参加ご希望の方は当店までお申し込みください。 ご自慢のぐい呑みを持参いただき(貸与も可)、秋の夜長のひと時を美味しい日本酒とお料理とお話を楽しみませんか。 記 ・日 時 11月20日(金)1…

九州の器二人展と駐車場

秋の器展が間もなく始まります。 今回は九州の器二人展ということで梅田健太郎さん(唐津焼)と坂本浩二さん(小鹿田焼)の二人展です。 期間は11月7日(土)から11月23日(月)までです。 また同時に二宮ゆりさん(武蔵野美大在学中)の絵画展も開催いたし…

大皿掛け

大皿はどうされていますか。 存在感があって見栄えがするのですが、なんせ大きいので置く場所に困ります。 私の場合押し入れに何枚か重ねて収納したり、一部は季節ごとに出し皿立てや皿掛けに置いて楽しんでいます。 (大皿掛け)

和紙の障子

工房あせりなさんに障子に和紙を貼っていただきました。 また一つ光の楽しみが増えました。

「すげの」さんのお料理

本宮市の商店街にある松宴「すげの」さん(本宮市本宮下町2-3 サンフォニアビル2階 TEL0243-33-5599 JR本宮駅から歩いて5分)へ知人と食事へ。 (サンフォニアビル) (ビルの2階に上がる入口の看板) 若き料理人菅野さんのお料理は季節感がありかつ大胆で…

第15回蔵の陶器市(みやぎ村田町)

昨日今回初めてこの催しを見に行きました(本日まで)。 重要伝統的建造物群保存地区の江戸末期頃の店蔵と空き店舗を活用した陶器市で、町全体で取り組んでいるといった感じでとても雰囲気の良い市でした。 出展窯は81とのこと。 (開催会場の商店街) (…

猪熊克芳展 開催中

猪熊さんが現在(10月26日まで)軽井沢にある軽井沢ニゥーアートミュージアム(軽井沢町軽井沢1151-5 Tel0267-46-8691)で個展を開催中です。 そちら方面にお出かけの用がございましたら覗いてください。 (個展のDM) (個展のDM)

土鍋の季節

寒くなると土鍋を囲むことが多くなりますね。 当店では今年も土楽さんの土鍋を各種扱っております。 ご覧いただければ幸いです。 (黒鍋) (口付黒鍋) (文福鍋) (粥鍋)

稲吉善光さんの粉引の器

先日笠間の陶器市へ行った際に笠間で作陶されている稲吉さん(Bon・窯)を訪ねました。 稲吉さんは笠間の陶器市へは出品せず益子の陶器市へ出品されています。 訪問時には作品はほとんどなく僅かに粉引の器が何点かあっただけでした。 粉引の温かい白と器の…

矢崎春美さん(くるみ工房)の器

先日秋の笠間焼大陶器市へ行ってきました。 春程の出店数はないので多少さびしい気もしますが、結構賑わっていました。 出店していた矢崎さんにお会いし何点か譲っていただきました。 矢崎さんの器の絵付け(下絵)は独特のものがあり楽しいですね。 ご覧い…

樽見浩さんの作品紹介

樽見さんの主な作品をご紹介いたします。 (板皿、長径26cm×短径11.5cm×高2.7cm 3,240円) (楕円板皿オリベ「ヨクタベ ヨクネテ ヨクアソブ」、長径26.5cm×短径23.5cm×高2cm 3,780円) (菓子皿、長径12.5cm×短径12cm×高2.7cm1,080円、白化粧長角皿、長径26…

樽見浩さん(南陽市)の板皿展が始ります〜10月テーブル展〜

明後日(8日)から樽見さんのテーブル展が始ります。 29日(火)までです。 今回はタタラ成形で板皿を中心に作っていただきました。 轆轤成形よりも何倍も手がかかっています。 しかも乾燥や焼成などでは歪みやキズが出やすいとのことです。 樽見さんの器…

蔵・収穫祭〜金寶酒造 仁井田本家〜

時折いただいている金寶酒造さんの収穫祭。 のぞいてきました。 お酒だけでなくいろいろなお店があり、ライブ、土鍋展などもあり楽しい祭りでした。

当店の駐車場について

現在当店の前のビル建設に伴い、駐車場につきましては皆様に多大な迷惑をおかけして申し訳ありません。 先日大家さんと話し合いがもたれ、予定通り11月からは以前のとおりの当店前の駐車場が使用できることになりました。 申し訳ありませんが、それまでは牛…