暮しの器 「むぎわら」の日記

元「暮しの器むぎわら」店主の独り言

2017-01-01から1年間の記事一覧

佐藤宏道さんの絵画展

今月はテーブル展と同時に佐藤さんの油絵の展示をしております。 佐藤さんは三軌会の評議員でもあります。 ご覧いただければ幸いです。 (ゆず) (もも) (小菊の花) (バラ) (バラ) (紙風船と花) (紙風船)

菊地克典さんの作品紹介

菊地さんの作品を昨日に続きご紹介いたします。 (カップとタンブラー) (ぐい呑み各種) (片口各種) (筒各種) (マドラースプーンと箸置き各種)

菊地克典さんのテーブル展が始りました

本日(6月1日)から菊地さんのテーブル展が始りました。 ろくろとノミを使って木の器の形を作り拭き漆で仕上げています。 作品の一部をご紹介いたします。 (お椀各種) (4寸皿、5寸皿) (板皿各種) (鉢各種) (鉢各種)今年は是非新柏葉の柏餅を食べた…

菊地克典さんの木と漆の器展が始ります

6月は長野県筑北村で漆の器を制作されている菊地さんのテーブル展です。 6月1日(木)から21日(火)までです。 作品については後日詳しく紹介いたします。 (テーブルの展示) (棚の展示) (棚の展示) ところで今朝庭の山椒の木を見ましたら実が青…

第1回和菓子の会(2017年度)

今年度の1回目の和菓子の会が昨日(20日)開催されました。 今回は平田屋の平田征行さんです。 今回のテーマは新緑の菓子で、作っていただいたのは若葉(軽羹製)ときんつばでした。参加者のみなさんで美味しくいただきました。 (若葉) (きんつば) また…

誕生会〜松宴すげのさんにて〜

知人の誕生会を本宮市の居酒屋すげのさんにて開催。 旬の美味しさと器とお酒を楽しみました。 その時のお料理を紹介します。 (金目鯛のから揚げのあんかけ、たらのめ添え:器:朝鮮唐津たわみ鉢) (刺身盛り合わせ(うに、あいなめ、まぐろ):器:拭き漆…

fukunomoさんの写真撮影〜5月号〜

先日fukunomo5月号の写真撮影がありました。 お酒は豊国酒造さんの「純米酒 超」です。 おつまみは4品でした。

和菓子の会が始ります

今年度の第1回目和菓子の会が今月の20日(土)に開催されます。 今回は平田屋の平田征行さんです。 テーマは「新緑の菓子」です。 どのような菓子を作っていただけるのか今から楽しみです。 まだ多少席に余裕がございますので参加ご希望の方は当店までご…

厚海幸雄さんたちの写真展

三春町にお住まいの厚美幸雄さんと写真仲間の厚海知子さん、廣川アキ子さんの3人の写真展を開催中です(5月28日まで)。 今回はお花の写真です。 ご覧いただければ幸いです。 (写真の展示風景) (ヨシバシオガマ:厚海幸雄) (水芭蕉:厚海幸雄) (コバ…

関口憲孝さん(紫波町)の作品紹介

関口さんの作品をご紹介いたします。 今回は白磁の作品がほとんどですが、普段は陶器も作られています。 (小皿各種) (小鉢各種) (皿他各種) (皿他各種) (鉢各種) (大皿各種) (汲出しとコップ類) (マグカップとそば猪口(陶器))

三宅義一さん(岡山市)の作品紹介

三宅さんの作品はは当店ではすっかりお馴染みですが、主な作品をご紹介いたします。 (コップ類各種) (そば猪口と片口) (小皿と小鉢各種) (鉢各種) (箸置き各種) (蓋もの各種) (酒器類各種) (花器各種) (花瓶各種) (茶碗各種)

くまがいマナさん(由仁町)の作品紹介

北海道のくまがいさんの作品をご紹介いたします。 (グラス各種) (カップ、小鉢各種) (三角ボウル) (四角鉢、四角ボウル) (ゆらり平皿、ゆらりぼうる) (箸置き、花小皿) (水の玉、角小瓶) (羊の花器大小) (アーモンドの花器) (三角ボトル…

伊藤嘉輝さんの作品紹介鉢

伊藤さん(大仙市)の主な作品をご紹介いたします。 (八角一輪挿し) (デザート鉢) (フタモノ大・小) (ワイングラスと丸ピッチャー) (片口とロックグラス) (ポケットビン)

「吹ガラスと白磁の器展」が始ります

明日からこの企画展が始ります(21日まで)。 ほぼ準備ができました。 お出かけいただければ幸いです。 なお個々の作品につては後日ご紹介いたします。

かしわの花山椒鍋

花山椒の時期になるとやっぱりこの料理が食べたくなります。 (口付黒鍋から取鉢に)

東京徘徊?〜草間彌生展など〜

先日東京へ行き草間彌生展(国立新美術館)、江戸期の民藝(日本民藝館)、梅田健太郎作陶展を観る。 いずれも見ごたえがあり心に沁みました。 (草間彌生展より(盗撮ではありません、カメラOK)) (草間彌生展よりお気に入りの一枚) (江戸期の民藝) (…

「吹ガラスと白磁の器展」の開催

5月6日(土)からこの展覧会が始ります。 21日(日)までです。 今回は4人の作者にお願いいたしました。 吹ガラスは伊藤嘉輝さん(大仙市)、くまがいマナさん(由仁町)、三宅義一さん(岡山市)の3人です。 白磁は関口憲孝さん(紫波町)です。若干…

新芽

食べられる新芽がどんどん出てきています。 春ですね。 今日は木の芽、タラノメ、アケビの新芽を採って朝食にいただきました。 木の芽はそのまま味ご飯に、タラノメは天ぷらに、アケビの芽はおひたしに。 (写真を撮ろうとしたのですが残念ながら今回もいた…

与山窯のそば猪口他の入荷

嬉野市にある与山窯の作品が入荷しました。 今回はそば猪口と小皿等です。 前回のそば猪口は少し小さかったのですが今回は普通サイズのものです。 機会がございましたらご覧ください。 (そば猪口各種) (そば猪口各種) (色絵草花富士山図小皿、染錦梅に…

花見団子

花は咲いても散っても花見団子は一度はいただきたいですね。 (昨日の強風で散った花弁) (花見団子:かど屋(神山菓子店))

ぐい呑み倶楽部〜イタリアンで〜

今回のぐい呑み倶楽部は日本酒に合う洋食で一杯ということで、郡山市虎丸町にありイタリアンをメインにしている勇庵さんで行いました。 本来洋食と日本酒は合わないと思っていましたが、料理の仕方によってはとてもフィットことが勇庵さんのお料理で分かりま…

花見弁当

桜の花が咲くころになると無性に食べたくなるもの。 それは花見の弁当と団子。 今年はすげのさん(本宮市 松宴すげの)にお願いして、3段の重箱に弁当を作っていただきました。

リサイクル品の展示販売

この度当店にリサイクル品を置くことにしました。 お客様の手元にある使われない器が、もし気に入っていただく方にめぐり合いそして使われれば器も喜びますしまたその方の食生活も豊かにしてくれます。 機会がございましたらご覧ください。

kacharazu(かちゃらず)さんの作品の展示・販売

現在当店ではkacharazu(かちゃらず)さんのこぎん刺し展を開催中ですが、作品の一部を展示・販売しております。 その作品をご紹介いたします。 (こぎん刺し鍋つかみ各種) (こぎん刺しポットマット各種) (額入り「MORI 10」) (ブローチ各種)

「2017年度和菓子の会」のご案内と会員募集

今年度の和菓子の会の内容が下記のとおり決まりましたのでお知らせいたします。 今年度の特徴としては ・テーマに沿って菓子職人のみなさんにオリジナルの菓子を作っていただくこと。 ・天候等にも配慮し5月から11月の間に5回開催すること。 ・今回もコ…

kacharazu(かちゃらず)さんのこぎん刺し展

kacharazuさんの作品をご紹介いたします。 ご覧いただければ幸いです。

佐藤敬さんのテーブ展が始りました

益子の佐藤さんのテーブル展が本日(6日)から始まりました。 今回は灰釉の器が中心です。 灰釉の器は清々しくてこれからの季節にマッチするように思います。 作品をご紹介いたします。 (灰釉4寸皿、5寸皿、5.5寸鉢) (灰釉6寸鉢2種) (灰釉片口鉢2種) …

佐藤敬さん(益子)の器展〜4月テーブル展〜

益子の佐藤さんのテーブル展が明後日(6日)から始まります。 25日(火)までです。 土灰釉を中心に並白・粉引き・刷毛目の器です。 また同じく明後日からkacharazuさんのこぎん刺し展が始ります(30日まで)。 作品については後日紹介いたします。 ご覧…

fukunomo3月号〜笹の川酒造〜

fukunomo3月号の酒蔵は郡山市にある笹の川酒造さんでした。 お酒は純米吟醸春酒しぼりたて生。 おつまみは鯉の旨煮((株)熊田水産)、ジャンボなめこ((株)鈴木農園)、檸檬((株)柏屋)、山うど油いため((有)カネマスクリキ食品)でした。 (fuku…

そば猪口の入荷

嬉野市の与山窯からそば猪口が入荷いたしました。 今回は少し小ぶり(口径6.4cm×高さ5.3cm)です。 ご覧いただければ幸いです。 (左から染付元禄唐草文、染付濃立涌文、染付格子楓文、赤絵七宝繋ぎ文)