暮しの器 「むぎわら」の日記

元「暮しの器むぎわら」店主の独り言

2016-01-01から1年間の記事一覧

柿の葉の彩り

今朝拾った柿の葉。 今年もこんな季節になりましたね。 さて北海道と伊賀の器 3人展は16日で終了いたしました。 ありがとうございました。 なお作品は今週中まではご覧になれます。 もし見逃された方はご覧ください。

「北海道と伊賀の三人展」開催中

現在当展示会が開催中です。 期間は16日(日)までです。 3人の巧みな器をご覧ください。 また山田絵美子さんの絵画展も開催中です(30日まで)。 気軽にご覧いただければ幸いです。

第2回和菓子の会の開催

今年度2回目の和菓子の会が今月の22日(土)に開催されます。 時間は午後1時〜4時までです。 今回はかど屋神山菓子店の神山典之さんです。 テーマはハロウィンの菓子です。 どんな和菓子を作っていただけるのか楽しみです。 参加を希望される方は当店ま…

山田絵美子さんの絵画紹介

現在の陶展とともに山田さんの絵画展も開催されています。 こちらは10月30日(日)までです。 山田さんは郡山市在住の若いお母さんで、子育ての合間に少しずつ書き溜めてきました。 山田さんの絵画をご紹介いたします。 (写真は額のガラス光り思うよう…

柏木円さんの作品紹介

柏木さんの作品をご紹介いたします。 今回は福森道歩さんの著書『土鍋だから、おいしい料理』で使われている柏木さんの器を中心にお願いしました。 (箸置、豆皿彩々、小皿彩々) (りんご釉平皿3寸、4寸、6寸、7寸) (長石釉独楽絵向付、赤絵取鉢、白磁片…

福森道歩さんの作品紹介

福森さん個人の作品をご紹介いたします。 今回は福森さんの著書で使われている福森さんの器を中心にお願いしました。 (線紋飯碗) (灰釉取盌、黄瀬戸取盌) (アメ釉取盌、灰釉鎬取碗) (ぐい呑み、徳利2種) (面取花入、焼〆小壺) その他に道歩さん、…

圡樂窯の作品紹介②

昨日に続いて圡樂窯の作品をご紹介いたします。 (刷毛目平向付、白釉れんげ、伊賀釉飯碗) (蓮弁浅向付、輪花草紋向付) (すり鉢型向付、6角向付、伊賀釉向付) (織部鉢) (折縁皿、窯変皿、角皿) (アメ釉蓋付片口、刷毛目片口) (ごま煎り、汲出し…

圡樂窯の作品紹介

圡樂窯の主な作品をご紹介します。 (口付黒鍋) (ポトフ鍋) (黒鍋) (ねぎぼうず無地鍋) (アメ釉煮込鍋) (織部釜) (ガラ入れ)

工藤和彦さんの作品紹介

工藤さんの作品をご紹介します。 (白樺ホワイト湯呑、高台汲出) (黄粉引マグカップ、白樺刷毛目マグカップ、黄粉引タンブラー) (白樺ホワイトリム小鉢、黄粉引輪花小鉢、黄粉引飯碗) (八角小鉢各種) (白樺ホワイト片口小鉢、黄粉引片口鉢) (黄粉…

北海道と伊賀の器3人展が始りました

本日(10月1日)から工藤和彦さん、福森道歩さん、柏木円さんの3人展と山田絵美子さんの絵画展が始りました。 お出かけいただければ幸いです。 各作者の作品については後日ご紹介いたします。

福森道歩さんのプロフィール

福森さんのプロフィールをご紹介いたします。 1975年生まれ。圡樂窯八代目当主。 福森雅武さんの四女。料理家。 短大卒業後、東京、大阪にて料理を学ぶ。 1年間、禅寺での生活を経験し、2003年より圡樂工房に入る。 著書に『スゴイぞ!土鍋』(講談…

柏木円さんのプロフィール

柏木さんのプロフィールをご紹介いたします。 伊賀圡樂前当主福森雅武さんの3女。 圡樂窯で働いたのち、陶芸家柏木一天さんと益子で独立。 主に京都の老舗旅館のオリジナル食器を製作。 2010年伊賀丸柱に転居。

工藤和彦さんのプロフィール

10月1日(土)から始まる秋の器展。 今回は『北海道と伊賀の器 3人展』です。 3人とは北海道は旭川市の工藤和彦さん、伊賀市の福森道歩さん、同じく伊賀の柏木円さんです。順次プロフィールをご紹介します。 始めに工藤さんです。次のとおりです。 1970…

清水しおりさんのマグカップ、フリーカップの入荷

北海道の清水さん(当別町)からマグカップ、フリーカップが届きました。 清水さんは粉引きの上に黒で楽しい絵付けをされます。 人気のヤタガラスの絵はいづれにも描かれています。 (マグカップ各種) (フリーカップ各種)

北海道と伊賀の器 三人展

今年の秋の企画は旭川市の工藤和彦さん、伊賀市の福森道歩さん(圡樂当主)、柏木円さん(道歩さんの姉)の3人の器展です。 いずれの方も器作りには定評があります。 期間は10月1日(土)〜16日(日)までです。 企画のDMができました。 詳しくは後日…

冊子「fukunomo」(ふくのも)

fukunomo実行委員会[一般社団法人ふくしまチャレンジはじめっぺ・株式会社FI]さんがされているfukunomoという企画があります。 これは毎月、福島県内の地酒、おつまみ、冊子「fukunomo」をセットして会員に配布するというものです。 この企画はお酒だけでな…

花田5人展 in New York

東京の花田さんがニューヨークでうつわ作者5名の展覧会を開催されるとのこと。 9月15日〜17日まで。Sara Japanese Potteryで。 5名の中には当店がお世話になっている工藤和彦さん、村田森さんも。 アメリカの人々の反応はどうなのでしょうか。

村田森さんの染付変形向付貝

村田さんのこの器はいわゆる古染付の写し。 写しは古いものを単になぞることではなく、写した器自体が魅力ある器でなければと思います。 この巻貝の器は村田さんの観察眼の鋭さと手仕事の息吹が感じられます。 (付変形向付貝 5,940円)

石鹸入れ

現在当店では柳川謙治さんのテーブル展が開催中ですが、初めての試みとして柳川さんには石鹸入れも作っていただきました。 皆様は普段どのようなものを使われていますか。

「月光値千金」展

京都の大吉さんと東京のさる山さんの酒器類のコラボ。 とても楽しい展示会です。 今年も南青山の東青山さんで9月17日(土)と18日(日)の二日間開催されます。 機会がございましたらご覧ください。 (DM) (DM)

水分補給

まだまだコップが活躍する季節。

初秋の杯

たまには古伊万里の杯と小鉢で!

佐藤宏道さんの絵画の紹介

佐藤さんの作品をご紹介いたします。 今回は植物の素描を8点展示していただきました。 むくげ、秋明菊、山牛蒡、ゆりです。 (むくげの花) (秋明菊) (秋明菊) (山牛蒡) (山牛蒡) (山牛蒡) (ゆり) (ゆり)

柳川謙治さんの作品紹介②

昨日に続き柳川さんの主な作品をご紹介いたします。 (染付千鳥6寸鉢、白磁輪花6寸鉢) (染付市松7寸皿) (染付蕪文7寸皿) (染付兎文7寸皿) (染付二重丸文7寸皿) (青白磁鎬壷、青白磁蓮華文壷)

柳川謙治さんの作品の紹介と佐藤宏道さんの絵画展

本日(9月1日)から始まった柳川さんのテーブル展の主な作品をご紹介いたします。 (4寸皿・鉢各種) (4寸皿・鉢各種) (5寸皿・鉢各種) (染付芙蓉手8寸皿) (長方皿各種) (箸置き、琵琶型レンゲ、湯呑) (丼各種) なお本日からは佐藤宏道さん(郡…

柳川謙治さんのテーブル展が始ります

明後日(9月1日)より足利市在住の柳川さんのテーブル展が始ります(22日まで)。 染付・白磁の器が中心です。 作品については後日詳しくお知らせいたします。 ご覧いただければ幸いです。 (テーブル上の展示) (棚の展示)

金継教室の開催について

et craft factory さんによる金継教室が9月18日(日)より6回にわたって当店で開催されます。 参加ご希望の方は当店までご連絡ください。 (金継教室のしおり)

佐藤敬さん(益子)の器

5月の陶器市以来久しぶりに益子を訪問。 お店を覗いたり当店とお付き合いのある作者さんとお話しをしたり。 今回初めて佐藤さんにお会いし器を譲っていただきました。 巧みな技でしっかりした器を作られています。 少しだけ入荷しました。 ご覧いただければ…

安齊賢太 陶展

当店では安齊さんの作品のテーブル展が開催中(23日まで)ですが、下記により安齊さんの個展が東京の桃居さん(港区西麻布2-25-13 Tel03-3797-4494)で開催されます。 もし機会がございましたらご覧ください。 ・8月26日(金)〜8月30日(火) (DM)

西洋更紗 トワル・ド・ジュイ展

郡山市立美術館で開催中(9月11日まで)。 楽しい西洋更紗の世界(インド更紗も展示)。 本日より平常通り営業いたします。