暮しの器 「むぎわら」の日記

元「暮しの器むぎわら」店主の独り言

2011-01-01から1年間の記事一覧

渡辺俊明(画工人)さんの木版画の入荷

渡辺俊明先生は画工人として多くの絵を描かれましたが、一方では山頭火の句集から100句の版画を作るなど多くの木版画を制作されました。 この度ご縁があり知人より小さめの木版画(2種類)を入手することが出来ました。 先生は絵、書、陶磁器への絵付け、建…

坂本浩二さん(小鹿田焼)の器が入荷しました

昨日小鹿田の坂本さんから器が届きました。 今回は梅雨で作品が乾きずらく、また窯の温度も思うように上がらず苦心されたとのことでした。 薪窯は一回一回が真剣勝負で苦労も多く大変なようですが、それだけにうまくいったときは喜びも大きいのではないかと思…

7月18日(月)は営業いたします

この18日は祝日ですが平常どおり営業いたします。 最近は特別な予定がない限り祝日は営業しておりますのでよろしくお願いいたします。 なお8月は今のところ13日(土〜15日(月)までお盆休みとさせていただく予定です。 ところで昨夜福島テレビで渡辺エ…

八角グラス

勝見充男著「骨董屋の盃手帖」という本がとても好きでよく読み返します。 その中に「優しく美しき八角グラス」という項目があり、彼の軽快な文章とともにヨーロッパの素敵な八角グラス(底は円で上にいくにつれて八角)の写真が掲載されています。 ずっと気にか…

村田森さんの染付展が開催されています

先日村田さんから案内場が届きました。 鎌倉駅に近くにあり祥見知生さんが経営されているNEAR(ホームページあり)に於いての染付展です。 期間は7月7日(木)から7月18日(月)までです。 「On the table」ということなので、テーブル上での月ごとの企…

安斉賢太さんの白い器展−テーブル展−

本日(7日)から安斉賢太さんのテーブル展が始まりました(7月26日まで)。 今回は昨年よりも多くの種類の器を作っていただきました。 釉薬の質感も生地の厚さも少し異なります。 安定感がましより使い易くなったのではないかと思います。 安斉さんの新たな…

ちりめん山椒をいただく

我家の庭には雄雌の山椒の木が一本ずつあります。 山椒は毎日いただいても飽きません。 新芽、花、実。そのままや粉末。 今年は原発事故のせいで少し採取するのが控えめです。 こんなすばらしいハーブが身近にあるのですから、もっと料理に使われて良いのではと…

おしんこをいただく

我家では食事の際にほとんど生野菜類かおしんこをいただきます。 特におしんこはそれぞれの家の味があって面白いと思います。 外食して美味しいおしんこが出るとそのお店の食に対する姿勢が窺われて嬉しくなりますが、逆にそれが市販の色の鮮やかなものだと少…

涼の器展の終了について

この26日をもちまして今回の器展を無事終了することができました。 ありがとうございました。 今回はうすい百貨店様のご協力により多くの方々に青窯を始め当店の器をご覧いただくことができました。 今後も生活に寄り添う普段使いの器がご覧いただけるよう…

おばこさんの食と器

郡山市の駅前にある(駅前2-5-6 TEL024-933-5657)おばこさんは不思議な飲食店です。 小料理店、居酒屋、スナック、バーそれらを兼ね備えたお店です。料理のメインはおでんですが、それは大根の美味しい秋から冬のものでそれ以外はおかみさん(ママさん)の日…

くまたぱん本舗さんのくまたぱん

先日知人から須賀川市内にありますくまたぱん本舗さん(東町53-5 TEL0248-73-2941)のくまたぱん(ぱんといっても普通のパンではなく餡の入ったまんじゅう)をいただきました。 須賀川市の和菓子というとくまたぱんというくらい有名な菓子です。焼き菓子の一…

うすい百貨店での「涼の器展」

本来ならオープンの日にご紹介しなければならなかったのですが、パソコンの故障で遅れてしまいました。 しかも終了してしまってからで申し訳ありません。 会場はこんな感じでの展示となりました。 うすい百貨店さまのご配慮で北海道物産展に合わせていただいた…

パソコンの故障について

いつも拙いブログをご覧いただきありがとうございます。 パソコンの調子が悪くしばらくブログへの記載が出来ませんでしたが、本日から再び使えるようになりましたのでこれまでどおり記載を続けたいと思います。 なお明日(14日)でうすい百貨店様での涼の器…

村田森さんの器−涼の器展−

村田さんの器につきましては先月(5月)当店でテーブル展を開催したばかりですが、今回はその際の一部と最近入荷した器を展示いたします。 テーブル展の際にはカップ類はほとんどなかったのですが、今回は白磁・染付・粉引のマグカップ、汲出しなどがありま…

臨時休業のお知らせ

明日(7日)の午後のみ涼の器展の準備のため臨時休業とさせていただきます。 申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

青窯さんの器−涼の器展−

今回の企画のメインである青窯さんは石川県の能美市にあります。 ふるきを訪ねながら果敢に新しきに挑戦している窯元です。 飾り物が多い現代の九谷にあって、飾りのものでない普段使いの器を長年作り続けています。 今回当県のこのような状況をご心配いただき…

安斉賢太さんの器−涼の器展−

安斉さんは郡山市在住の陶芸家で主に白磁の作品を作っております。 普段作るのはかなり薄手のものが多いのですが、今回は少し厚手の器を出品していただくことになりました。 白磁といっても様々な白がありますので、今回は柏木円さん、青窯さん、村田森さんの…

菊地克典さんの長方盆−涼の器展−

今回の企画に合わせて菊池さんにお盆を作っていただきました。木と漆だけの本物の漆器です。その質感が心地よいですね。 このお盆にはC&Sとケーキなどを置く皿がセットできればと思いお願いしました。 大きさもあまり大きくなくまた小さすぎずということで検討…

いちい窯さんの器−涼の器展−

今回はいちい窯さんの織部です。 織部の器はあまり季節に囚われなくても良いのかもしれませんが、夏には使ってみたくなる器の一つです。 昨年作っていただいた織部の皿をもとに、寸法やデザインを少し変えたものを作ってい ただきました。 いずれもタタラ成型…

柏木円さんの器−涼の器展−

6月8日(水)から6月26日(日)まで涼の器展が開催されます. 今回の企画は九谷の青窯さんの器が中心ですが、その他にも若干の方々にこれに合わせて作っていただいたりしましたので何回かにわたってご紹介いたします。 今回は柏木円さんです。 柏木さんは…

「器・ひつじぐさ」さんを訪ねて

先日福島市内に用事がありその際ひつじぐささん(福島市宮町2-40 TEL025-573-0337 稲荷神社の近く)を初めて訪ねました。 お客様に素敵なお店だと教わっていたので、福島行の時には是非伺おうと思っていたのです。 オーナーの阿達さんのお話が楽しくついつい長…

初夏の白い花

この時期になると白い花が目立ちます。 今朝もお店と我が家を飾る花、タニウツギと山アジサイを里山からいただいてきました。 季節の花を眺めていると自然の偉大さとやさしさを感じます。 原発事故は人間だけではなく、自然も破壊します。 一日も早く花の美しさ…

「涼の器展」のDMができました

「涼の器展」につきましては、先日(5月12日のブログ)記載しましたが、DMができましたのでお知らせいたします。 写真は愛好家の廣川アキ子さんにお願いいたしました。 今回の企画は青窯さんの白磁・染付の器が中心ですが、その他にも何人かに器をお願いして…

筍のバター炒め

我家では食材がしつこくなってしまうような気がしてバター炒めはめったにやらないのですが、知人から教えていただき初めて筍のバター炒めを作ってみました。 茹でた筍をバターで炒め醤油を少したらしらだけのものです。バランスのよいとても美味しい料理でし…

新緑の盃?

原発事故のためしばらく盃のことは書きませんでしたが、また時おり掲載します。 正木春蔵さんは染付、色絵を得意とし楽しく明るい器を作られます。古典に学びながらも独自の作風を確立されています。 この盃は新緑が美しくなる頃に使いたくなります。ごすと緑…

「涼の器展」について

毎年開催しております夏の企画展の内容が決まりましたのでお知らせいたします。 今回はうすい百貨店様のご協力によりうすい百貨店と当店で、九谷青窯さんの器を中心に展示いたします。 その他に柏木円さんの新作なども展示する予定です。 先日青窯さんとの打ち…

肉を使った料理3品

この連休で子供たちが久しぶりに帰ってきました。 すると料理も肉を使ったものが多少多くなります。 そんな料理の中から3品選んでみました。土楽の福森道歩さんの「すごいぞ!土鍋」を参考に作ったものも2品あります(鳥だんごと水菜の鍋、麻婆豆腐)。この本…

村田森さんのテーブル展が始まりました

村田森さんの器が入荷し本日(5月6日)より5月のテーブル展が始まりました(5月24日まで)。 村田さんの現在の器は控えめですが輝いているように思います。時代を生きている器だからでしょうか。 村田さんは多彩な技術を駆使して普段使いの器を中心に…

「陶工房 冬樹窯 & ギャラリーさわらび」を訪ねて

去る4月29日、陶工房冬樹窯とギャラリーさわらび(郡山市熱海町安子島字竹ノ内150 TEL024-984-3078)を訪ねました。 丁度桜も満開でのどかな春らしい日和でした。 この工房は佐藤冬樹さんが開いた窯で、作品を作って焼いたり陶芸教室を開いたりしてい…

太田屋菓子店さんのおまんじゅう

先日須賀川市方面に用事がありましたので、足を伸ばして太田屋菓子店(須賀川市木之崎字箕輪6-102 TEL0248-68-2619)さんにお伺いしました。 太田屋菓子店さんの太田さんとはこの2月に県の地域産業6次化関係の会議で初めて知り合いお話を伺ったのですが、…